女性ホルモンのお話
GLEENGYM代表の齋藤です。
本日は、女性の2つのホルモンについて。
卵胞ホルモン(エストロゲン)
黄体ホルモン(プロゲステロン)
2種類の女性ホルモンは年齢によって分泌量が変化し
特にエストロゲンの変化は影響が大きいといわれています。
そのエストロゲンは、自律神経の働きを安定させます。
そして子宮内膜を厚くして、妊娠に備えるため妊娠中に多く分泌されます。
妊娠後や更年期などには、エストロゲンを正常値に戻すことが大切ということです。
では、どのように戻すのか。
次回、エストロゲンについてまとめますのでお楽しみに。
GLEENGYMでは現在、お年玉キャンペーンを実施中です。
最大9万円お得にご入会していただけますので、この機会に迷われている方はお越しくださいませ。
0コメント