4ヶ月のトレーニングプランについて
こんにちは、GLEENGYMです。
気がつけば3月、暖かくなる日も増えてきましたね。しかし、「夏までに理想の体になりたい!」と思っている方にとっては、ここからの数ヶ月がとても重要になります。
実は、3月1日から7月1日までのちょうど4ヶ月間は、夏に向けて体づくりを進めるラストチャンスの期間です。この記事では、時間がない中で効果的に身体を引き締めるためのポイントをお伝えします。
夏に向けて焦る理由とは?
「夏はまだ先」と思っている方も多いかもしれませんが、時間は意外とあっという間に過ぎてしまいます。たとえば、以下のようなスケジュール感で考えると、どれだけ短い期間なのかが分かります。
3月:気温が少しずつ上がるが、まだ厚着の季節。ここでスタートできるかが重要!
4月:春本番。薄着の機会が増え、「体を引き締めたい」と本格的に感じ始める時期。
5月:GWが明けると、夏の旅行やイベントが気になり始める。ここで焦り始める人が急増。
6月:すでに初夏。気温が高まり、薄着や水着を意識する季節。短期で結果を出そうと無理をしがち。
7月:本格的な夏。体づくりの成果が明らかになり、「やっておけばよかった…」と後悔する人も。
つまり、本格的に行動を起こすなら「今」! 3月から始めることで、無理なくしっかりと理想の体を作ることができます。
夏に向けて今すぐ始めるべきこと
時間がない中で効率的に身体を引き締めるには、次のポイントを意識することが大切です。
1. 現状を知る(3月)
体重・体脂肪率・筋肉量を測定する
どの部位を重点的に引き締めたいかを明確にする
生活習慣の見直し(食事・運動・睡眠)
2. トレーニング習慣を作る(3月〜4月)
週2〜3回のトレーニングを習慣化
有酸素運動と筋トレをバランスよく組み合わせる
30分でもいいので、無理なく続けられる習慣を
3. 食事管理を徹底(4月〜5月)
高タンパク・低脂質な食事を意識
お菓子やジュースを減らす
腸内環境を整える(発酵食品・オリゴ糖などを活用)
4. ボディラインを整える(5月〜6月)
筋トレの負荷を少し上げて、筋肉のメリハリをつける
ストレッチやマッサージでむくみ対策
水分補給をこまめに行い、代謝をアップ
5. 最後の仕上げ(6月〜7月)
仕上げの絞り込み(糖質・塩分を適度に調整)
体調を崩さないように無理のないダイエットを
自信を持って夏を迎えられるように、モチベーションをキープ!
GLEENGYMで理想の夏ボディを目指そう!
「一人だと続かない」「効率よく鍛えたい」という方には、プロの指導がとても効果的です。GLEENGYMでは、あなたの目標やライフスタイルに合わせたパーソナルトレーニングを提供しています。
\現在、4周年記念キャンペーン実施中!/
入会金無料!
体験トレーニング無料!
「何をすればいいか分からない…」という方も、まずは無料カウンセリングで気軽にご相談ください!あなたにぴったりのプランをご提案いたします。
理想の体づくりは、今始めるのがベストタイミング!
ぜひ皆様のお越しをお待ちしております!
#神楽坂 #市ヶ谷 #牛込神楽坂 #パーソナルジム #ジム #ダイエット #運動不足 #姿勢改善 #ペアトレ #40代女性 #30代女性 #フィットネス #健康生活 #トレーニング #ボディメイク
0コメント