ギックリ腰の予防と対処法のお話
こんにちは、GLEENGYMです!
今回はギックリ腰の予防するためにすべきことと、なってしまった場合の対処法についてです。
ギックリ腰は原因が1つではない以上、これさえやっていれば大丈夫という予防法はありませんが、少しでもリスクを減らすことはできます。
まずは適度な運動を日常的に行い、筋力をつけることです。また、肥満気味の方はそれだけ体重を支えなければならず、その分腰に負担がかかってしまっていますので、場合によってはダイエットも予防の1つとなります。不用意に前屈みの姿勢をとることもされた方が良いでしょう。
また、もし発症してしまった場合は、まずは腰に負担のかからない楽な姿勢をとるようにしましょう。
具体的には、「膝を軽く曲げて横向きに寝る」「仰向けに寝て膝の下にクッション等を入れる」といった姿勢が楽なはずです。
痛みが和らいできたら、動かせる部位はなるべく無理のない範囲で積極的に動かすようにしてみると、血行が促進され回復が促されます。
いつ来るか全く予想のできないギックリ腰ですが、知識として対処法を覚えておくと役に立つ時が来るかもしれませんね。
==================================
また、この度事業拡大に伴い店舗を移転をする運びとなりました。
会員様のみなさま、いつもGLENGYMに通っていただき誠にありがとうございます。
新規メンバーも大募集中ですので、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ:080-3038-9884(代表直通)
==================================
#パーソナルジム
#パーソナルトレーニング
#肩こり解消
#腰痛改善
#フィットネス
#整体
#ダイエット
#運動不足解消
#神楽坂ジム
#牛込神楽坂ジム
#市ヶ谷ジム
#グリーンジム
0コメント