インナーマッスルのお話
こんにちは、GLEENGYMです!
今回はインナーマッスルについて解説します!
インナーマッスルとは、身体の深部にある小さな筋肉群を総称したもので、主に関節の安定性を高めたり、呼吸をスムーズに行うために働きます。
インナーマッスルは、普通の筋トレでも鍛えることができますが、あえてバランスが取りにくくなる種目(ブルガリアンスクワットなど)を選択することで、より効率的に鍛えるとこができます。
姿勢や動作の改善を目指す方はぜひ鍛えてみてください。
また、インナーマッスルに対して、身体の表面にある筋肉をアウターマッスルと呼ばれます。こちらは体積が大きく、筋力も強いのが特徴です。一般的なダイエットで代謝を上げることが目的のトレーニングの場合は、アウターマッスルを優先して鍛えていくのが良いでしょう!
==================================
また、この度事業拡大に伴い店舗を移転をする運びとなりました。
会員様のみなさま、いつもGLENGYMに通っていただき誠にありがとうございます。
新規メンバーも大募集中ですので、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ:080-3038-9884(代表直通)
==================================
#パーソナルジム
#パーソナルトレーニング
#肩こり解消
#腰痛改善
#フィットネス
#整体
#ダイエット
#運動不足解消
#神楽坂ジム
#牛込神楽坂ジム
#市ヶ谷ジム
#グリーンジム
0コメント