ビタミンDのお話

こんにちは!

本日はビタミンDのお話です!

ビタミンDは脂溶性ビタミンの1種で、腸管からのカルシウムやリンの吸収を助けたり、免疫機能を向上させる効果があると言われています。

ビタミンD

鮭、サンマ、ブリ、シラスなどの魚介類や、シイタケ、マイタケ、エリンギなどのきのこ類に多く含まれます。

また、日光を浴びることで体内で生成されるという特徴があります。テレワークなどで外に出る機会が減ることでビタミンDが不足してしまう可能性があります。

起床時にカーテンを開けたり外に出て散歩などしてみましょう。

良い1日を!

GLEENGYM 牛込神楽坂店

「これで最後のダイエット」 当ジムで最後のダイエットを達成し 継続した健康になるための運動を行いませんか? 時間がない方に向けて オンラインや対面トレーニングなどを提供します。 食事制限が苦手な方に向けて しっかり食べて痩せるメソッドを提案します。 まずは無料カウンセリングにてお悩みを教えてください。

0コメント

  • 1000 / 1000